・ TOMMY’sリーグ 2nd 2−1 ・
又吉(NWO【5th + TMP + MRD】) VS HPL(ステロイド【 9TH + MRD + RAV 】)
先行は又吉。
お互いマリガン無し。
・1ターン目(又吉)
森プレイ。
・2ターン目(HPL)
森プレイ。
・3ターン目(又吉)
反射池をプレイ。
2ターン目の絶望「適者生存」をプレイ。
HPL、ちょっと萎える。
・4ターン目(HPL)
森をプレイ。
「シラナの岩礁渡り」を場に送り込む。
・5ターン目(又吉)
硫黄泉プレイ。
「ウッドエルフ」をプレイして、森を場に。
そのままエンド。
相手のエンド前に行動するご様子。
・6ターン目(HPL)
「シラナ」がアタック、ブロック出来るクリーチャーがいないので又吉の残りライフは19に。
第二メインで山をプレイ。
狂喜しながら場に躍り出る「瘡蓋族のやっかい者」。
さあ、「繰り返す悪夢」がプレイされる前に殴り殺せるか?
・7ターン目(又吉)
「生存」起動→ディスカード「隔離するタイタン」サーチ「ペンタバス」。
ここでプレイされたのは「悪夢」。
あっという間に「Nightmare Survival」が完成。
当然、「ウッドエルフ」を生贄に捧げ、入れ替わりで場に出てくる「タイタン」。
HPLの山と森が一瞬で吹き飛んでいく。
・8ターン目(HPL)
森プレイ。「シラナ」だけがアタック。
又吉、残りライフ18。
その後で、二体目の「シラナ」プレイ。
地上は完全にストップ。
超苦しいHPL。
・9ターン目(又吉)
タイタンがアタック。
HPLはこれを受けて、残り13。
「生存」起動→ディスカード「ペンタバス」サーチ「スパイクの織り手」。
「悪夢」プレイ。墓地に逝く「タイタン」。場に出る「ペンタバス」。
場を離れた為、「タイタン」の能力で、HPLの森が一枚飛ぶ。
まさに悪夢。
・10ターン目(HPL)
森プレイ。
シラナ二体アタック。
又吉、残りライフ16。
・11ターン目(又吉)
「ペンタバス」アタック。
スルーのHPL、残りライフ8。
「ペンタバス」からトークンが生み出され、それが「悪夢」によって「タイタン」に。
また一枚飛んでいく、HPLの森。
「極楽鳥」をプレイして、又吉はエンド。
・12ターン目(HPL)
ドローまでして、HPL投了。
又吉 1−0 HPL
正直、鬼回りです。
所要時間七分。早すぎて死にそうだ。
・ TOMMY’sリーグ 2nd 2−2 ・
又吉(NWO【5th + TMP + MRD】) VS HPL(ステロイド【 9TH + MRD + RAV 】)
負け先で、HPLから。
又吉、1マリガン。
・1ターン目(HPL)
山プレイ、そして「焼け焦げたルサルカ」をプレイ。
まずまずのスタート。
・2ターン目(又吉)
森プレイから「鳥」をプレイ。
こちらもまずまず。
・3ターン目(HPL)
「ルサルカ」アタック。これは普通にスルーされ、又吉残り19。
森プレイ、「世慣れたドライアド」がこんにちわ。
・4ターン目(又吉)
沼プレイ→「ウッドエルフ」。
森を場に出して、ここはエンド。
・5ターン目(HPL)
森プレイ、「ドライアド」と「ルサルカ」でアタック。
特殊地形がないので「ドライアド」を「ウッドエルフ」がブロック。
スルーの「ルサルカ」とダメージをスタックに乗せてから、飛んできた「ドライアド」により、又吉残り17。
追加の攻め手「シラナ」が追加される。
・6ターン目(又吉)
土地はプレイされず、「花の壁」と「鳥」がプレイされる。
・7ターン目(HPL)
森プレイ、「シラナ」と「ルサルカ」でアタック。
「ルサルカ」は「花」がブロック。「シラナ」はスルー。又吉のライフはこれで16に。
「激情のゴブリン」「永遠の証人」をプレイ(回収はドライアド)。
・8ターン目(又吉)
低木林地プレイ。「雲を追う鷲」をプレイしてエンド。
・9ターン目(HPL)
フルアタック。
「ゴブリン」の能力で、「鷲」はブロック不可。
「花」が「証人」をブロック。
通ったダメージは2点。
又吉の残りライフは14に。
・10ターン目(又吉)
森プレイ。
「適者生存」が降臨。
即座に起動→ディスカード「白金の天使」サーチ「隔離するタイタン」。
二度目の起動→ディスカード「タイタン」サーチ「トリスケリオン」。
ここで又吉がプレイしたのは「繰り返す悪夢」。
……右手バンチューかこの人。
「鳥」と「タイタン」が交代。
吹き飛ぶ又吉の沼とHPLの森と山。
・11ターン目(HPL)
心が折れてしまったHPL、ここで投了。
デッキの性質上、場況がここまで固定されるとそれも仕方なし。
又吉 2−0 HPL
又吉win
デッキリスト。
又吉は1で紹介したので割愛。
HPL【 9TH + MRD + RAV 】
メイン60枚
3枚《密林の猿人/Kird Ape(9ED)》
3枚《激情のゴブリン/Frenzied Goblin(RAV)》
4枚《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(GPT)》
3枚《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker(GPT)》
4枚《世慣れたドライアド/Dryad Sophisticate(GPT)》
3枚《瘡蓋族のやっかい者/Scab-Clan Mauler(GPT)》
3枚《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
4枚《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》
3枚《巨大ヒヨケムシ/Giant Solifuge(GPT)》
4枚《黒焦げ/Char(RAV)》
2枚《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
2枚《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits(GPT)》
4枚《カープルーザンの森/Karplusan Forest(9ED)》
4枚《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
7枚 森
7枚 山
●サイド
2枚《猶予の石/Moratorium Stone(GPT)》
2枚《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
2枚《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan(GPT)》
3枚《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
3枚《類電の反響/Parallectric Feedback(GPT)》
3枚《帰化/Naturalize(9ED)》
又吉(NWO【5th + TMP + MRD】) VS HPL(ステロイド【 9TH + MRD + RAV 】)
先行は又吉。
お互いマリガン無し。
・1ターン目(又吉)
森プレイ。
・2ターン目(HPL)
森プレイ。
・3ターン目(又吉)
反射池をプレイ。
2ターン目の絶望「適者生存」をプレイ。
HPL、ちょっと萎える。
・4ターン目(HPL)
森をプレイ。
「シラナの岩礁渡り」を場に送り込む。
・5ターン目(又吉)
硫黄泉プレイ。
「ウッドエルフ」をプレイして、森を場に。
そのままエンド。
相手のエンド前に行動するご様子。
・6ターン目(HPL)
「シラナ」がアタック、ブロック出来るクリーチャーがいないので又吉の残りライフは19に。
第二メインで山をプレイ。
狂喜しながら場に躍り出る「瘡蓋族のやっかい者」。
さあ、「繰り返す悪夢」がプレイされる前に殴り殺せるか?
・7ターン目(又吉)
「生存」起動→ディスカード「隔離するタイタン」サーチ「ペンタバス」。
ここでプレイされたのは「悪夢」。
あっという間に「Nightmare Survival」が完成。
当然、「ウッドエルフ」を生贄に捧げ、入れ替わりで場に出てくる「タイタン」。
HPLの山と森が一瞬で吹き飛んでいく。
・8ターン目(HPL)
森プレイ。「シラナ」だけがアタック。
又吉、残りライフ18。
その後で、二体目の「シラナ」プレイ。
地上は完全にストップ。
超苦しいHPL。
・9ターン目(又吉)
タイタンがアタック。
HPLはこれを受けて、残り13。
「生存」起動→ディスカード「ペンタバス」サーチ「スパイクの織り手」。
「悪夢」プレイ。墓地に逝く「タイタン」。場に出る「ペンタバス」。
場を離れた為、「タイタン」の能力で、HPLの森が一枚飛ぶ。
まさに悪夢。
・10ターン目(HPL)
森プレイ。
シラナ二体アタック。
又吉、残りライフ16。
・11ターン目(又吉)
「ペンタバス」アタック。
スルーのHPL、残りライフ8。
「ペンタバス」からトークンが生み出され、それが「悪夢」によって「タイタン」に。
また一枚飛んでいく、HPLの森。
「極楽鳥」をプレイして、又吉はエンド。
・12ターン目(HPL)
ドローまでして、HPL投了。
又吉 1−0 HPL
正直、鬼回りです。
所要時間七分。早すぎて死にそうだ。
・ TOMMY’sリーグ 2nd 2−2 ・
又吉(NWO【5th + TMP + MRD】) VS HPL(ステロイド【 9TH + MRD + RAV 】)
負け先で、HPLから。
又吉、1マリガン。
・1ターン目(HPL)
山プレイ、そして「焼け焦げたルサルカ」をプレイ。
まずまずのスタート。
・2ターン目(又吉)
森プレイから「鳥」をプレイ。
こちらもまずまず。
・3ターン目(HPL)
「ルサルカ」アタック。これは普通にスルーされ、又吉残り19。
森プレイ、「世慣れたドライアド」がこんにちわ。
・4ターン目(又吉)
沼プレイ→「ウッドエルフ」。
森を場に出して、ここはエンド。
・5ターン目(HPL)
森プレイ、「ドライアド」と「ルサルカ」でアタック。
特殊地形がないので「ドライアド」を「ウッドエルフ」がブロック。
スルーの「ルサルカ」とダメージをスタックに乗せてから、飛んできた「ドライアド」により、又吉残り17。
追加の攻め手「シラナ」が追加される。
・6ターン目(又吉)
土地はプレイされず、「花の壁」と「鳥」がプレイされる。
・7ターン目(HPL)
森プレイ、「シラナ」と「ルサルカ」でアタック。
「ルサルカ」は「花」がブロック。「シラナ」はスルー。又吉のライフはこれで16に。
「激情のゴブリン」「永遠の証人」をプレイ(回収はドライアド)。
・8ターン目(又吉)
低木林地プレイ。「雲を追う鷲」をプレイしてエンド。
・9ターン目(HPL)
フルアタック。
「ゴブリン」の能力で、「鷲」はブロック不可。
「花」が「証人」をブロック。
通ったダメージは2点。
又吉の残りライフは14に。
・10ターン目(又吉)
森プレイ。
「適者生存」が降臨。
即座に起動→ディスカード「白金の天使」サーチ「隔離するタイタン」。
二度目の起動→ディスカード「タイタン」サーチ「トリスケリオン」。
ここで又吉がプレイしたのは「繰り返す悪夢」。
……右手バンチューかこの人。
「鳥」と「タイタン」が交代。
吹き飛ぶ又吉の沼とHPLの森と山。
・11ターン目(HPL)
心が折れてしまったHPL、ここで投了。
デッキの性質上、場況がここまで固定されるとそれも仕方なし。
又吉 2−0 HPL
又吉win
デッキリスト。
又吉は1で紹介したので割愛。
HPL【 9TH + MRD + RAV 】
メイン60枚
3枚《密林の猿人/Kird Ape(9ED)》
3枚《激情のゴブリン/Frenzied Goblin(RAV)》
4枚《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(GPT)》
3枚《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker(GPT)》
4枚《世慣れたドライアド/Dryad Sophisticate(GPT)》
3枚《瘡蓋族のやっかい者/Scab-Clan Mauler(GPT)》
3枚《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
4枚《炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman》
3枚《巨大ヒヨケムシ/Giant Solifuge(GPT)》
4枚《黒焦げ/Char(RAV)》
2枚《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
2枚《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits(GPT)》
4枚《カープルーザンの森/Karplusan Forest(9ED)》
4枚《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
7枚 森
7枚 山
●サイド
2枚《猶予の石/Moratorium Stone(GPT)》
2枚《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
2枚《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan(GPT)》
3枚《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
3枚《類電の反響/Parallectric Feedback(GPT)》
3枚《帰化/Naturalize(9ED)》
コメント